コンテンツへスキップ

平成30年度 全国中学校体育大会

平成30年度 全国中学校体育大会

  • ホーム
  • 大会概要
  • 大会規約
  • 日程・組み合わせ
  • 申し込み
  • 会場のご案内
  • 大会速報
  • 大会結果

全中 広島大会 全日程を終了いたしました

ご協力いただきました全ての方々に感謝申し上げます。

試合結果、大会速報ををご覧ください。

なお、遺失物につきましては、卓球開催委員会で大会終了後一ヶ月間保管しますが、一ヶ月を経過しても持ち主が分からないものにつきましては処分させていただきます。

お問い合わせは大会特設携帯:080-8246-3214までお願いします。

男女団体戦 決勝トーナメント 結果について

2018-08-24 20:50

男女団体戦決勝トーナメント結果ですが、大会速報ページよりダウンロードして、ご覧ください。

よろしくお願いします。 

 

男子個人戦結果速報

2018-08-25 13:48

<男子個人戦1回戦>
梅村 友樹 2(高知 明徳義塾)3 - 0 赤尾 飛市朗 1(富山 山室)
髙橋 慶太 1(京都 洛南)3 - 1 高柳 陽斗 2(群馬 大間々東)
岡崎 真也 3(広島 大野)0 - 3 竹谷 義信 2(福岡 中間東)
高橋 航太郎 2(東京 実践学園)3 - 1 島村 怜和 3(静岡 浜松修学舎)
藤田 遼也 3(青森 油川)1 - 3 南谷 健太 3(福井 大東)
井上ヨシミツ 2(愛知 滝ノ水)1 - 3 隅谷 傳時郎 3(兵庫 住吉)
木方 圭介 1(山口 野田学園)1 - 3 櫻井 倭 3(北海道 江別中央)
中村 煌和 1(愛知 愛工大名電)3 - 0 若月 展翼 1(新潟 柏崎第二)
飯村 悠太 2(山口 野田学園)3 - 0 板坂 眞生 3(東京 尾久八幡)
佐藤 星矢 3(北海道 春光台)3 - 2 屋敷  大 3(岩手 軽米)
斉藤 秀太 2(高知 明徳義塾)3 - 0 東海林 聖央 2(神奈川 不入斗)
浅見 勇志 1(福岡 中間東)3 - 0 齋木 侑京 3(大阪 阪南)
名古屋 幸希 3(北海道 伏見)3 - 1 岩永 宗久 3(福島 郡山第二)
中田 泰成 3(岡山 興除)3 - 0 石田 真人 3(徳島 城東)
管 琉乃介 2(埼玉 東松山東)3 - 0 前川 祐輝 3(大阪 阿倍野)
米田 裕哉 3(秋田 秋大附属)0 - 3 道廣 晴貴 2(福岡 中間東)
加藤 翔 3(山口 野田学園)3 - 2 横部 叶愛 1(高知 明徳義塾)
林 一瑳 1(岐阜 長森)3 - 0 髙橋 大策 3(北海道 江別大麻)
前原 椿樹 3(東京 東海大菅生)2 - 3 桐野 蓮大 1(鹿児島 木原)
髙野 紘希 2(東京 実践学園)3 - 2 木村 優希 3(北海道 永山南)
佐藤 匠海 3(福島 郡山第二)3 - 1 寺下 敏倫 2(福井 社)
木塚 陽斗 1(大分 明豊)2 - 3 川村 康人 3(大阪 高安)
藤元 駿 1(高知 明徳義塾)3 - 2 安井 崇 3(京都 勝山)
加藤 誠惟 3(山形 鶴岡第二)0 - 3 徳田 幹太 2(山口 野田学園)
小松 直輝 3(熊本 西合志南)3 - 1 牧野 有真 2(愛知 南稜)
清水 直輝 2(京都 梅津)3 - 1 山手 裕太 2(広島 近大福山)
榎  海登 2(秋田 秋大附属)1 - 3 山下 莉念 3(鹿児島 隼人)
篠原 大樹 3(静岡 浜松修学舎)3 - 2 信田 旺介 3(北海道 札幌美香保)
加山 雅基 1(愛知 愛工大名電)1 - 3 芝 拓人 1(山口 野田学園)
辻井 聡一 2(大阪 上宮)1 - 3 坂本 倫太朗 1(高知 明徳義塾)
岡部 要佑 2(石川 河北台)2 - 3 巻田 懐 3(東京 尾久八幡)
新名 亮太 3(高知 明徳義塾)3 - 2 多田 啓佑 1(岩手 花巻)
廣田 遼太朗 3(東京 安田学園)0 - 3 磯村 拓夢 2(福岡 中間東)
萩原 啓至 1(愛知 愛工大名電)0 - 3 西沢 祐太 3(長野 東北)
三木 隼 1(山口 野田学園)3 - 0 山本 祥吾 2(福井 武生第二)
荒井 正明 2(北海道 寿都)0 - 3 濵田 尚人 1(高知 高知大附属)
栁沼 利來 3(福島 郡山第二)2 - 3 栁澤 幹太 2(東京 実践学園)
丸山 蒼葉 2(東京 安田学園)2 - 3 松井 翔吾 2(兵庫 有野北)
田尻 要 2(愛知 愛工大名電)3 - 1 林 颯成 3(福井 武生第一)
佐々木 駿成 2(秋田 本荘南)1 - 3 大久保 洸 3(北海道 江別中央)
今泉 蓮 3(山口 野田学園)3 - 2 藤井 脩平 3(宮崎 祝吉)
助川 宏成 2(茨城 水戸第五)0 - 3 青山 貴洋 2(愛知 城北)
鈴木 生吹喜 3(青森 油川)3 - 2 杉山 勝大 2(東京 日大豊山)
星  優真 3(宮城 向洋)3 - 1 藤原 大輝 3(大阪 阪南)
加藤 公輝 1(高知 明徳義塾)3 - 2 太田 虎徹 1(北海道 札幌月寒)
岡元 琉惺 1(鹿児島 帖佐)0 - 3 杉浦 大和 2(島根 出雲北陵)
津村 真斗 2(岐阜 長森)1 - 3 剣持 将作 3(東京 実践学園)
山田 樹楠 3(滋賀 栗東西)1 - 3 玉井 嵩大 2(山口 野田学園)
弘海 龍矢 2(千葉 栄)0 - 3 薜 史斗 1(石川 河北台)
高橋 拓希 3(大分 明豊)0 - 3 芳賀 世蓮 3(北海道 早来)
 
<男子個人戦2回戦>
谷垣 佑真 3(愛知 愛工大名電)3 - 1 梅村 友樹 2(高知 明徳義塾)
髙橋 慶太 1(京都 洛南)2 - 3 竹谷 義信 2(福岡 中間東)
高橋 航太郎 2(東京 実践学園)2 - 3 南谷 健太 3(福井 大東)
隅谷 傳時郎 3(兵庫 住吉)0 - 3 櫻井 倭 3(北海道 江別中央)
田原 翔太 3(大分 明豊)3 - 2 中村 煌和 1(愛知 愛工大名電)
飯村 悠太 2(山口 野田学園)3 - 0 佐藤 星矢 3(北海道 春光台)
斉藤 秀太 2(高知 明徳義塾)2 - 3 浅見 勇志 1(福岡 中間東)
名古屋 幸希 3(北海道 伏見)0 - 3 前出 陸杜 2(三重 東観)
篠塚 大登 3(愛知 愛工大名電)3 - 0 中田 泰成 3(岡山 興除)
管 琉乃介 2(埼玉 東松山東)3 - 1 道廣 晴貴 2(福岡 中間東)
加藤 翔 3(山口 野田学園)3 - 0 林 一瑳 1(岐阜 長森)
桐野 蓮大 1(鹿児島 木原)0 - 3 三浦 裕大 3(石川 河北台)
岡野 俊介 3(愛知 愛工大名電)1 - 3 髙野 紘希 2(東京 実践学園)
佐藤 匠海 3(福島 郡山第二)2 - 3 川村 康人 3(大阪 高安)
藤元 駿 1(高知 明徳義塾)1 - 3 徳田 幹太 2(山口 野田学園)
小松 直輝 3(熊本 西合志南)0 - 3 伊藤 礼博 3(東京 安田学園)
吉山 僚一 2(埼玉 大井東)1 - 3 清水 直輝 2(京都 梅津)
山下 莉念 3(鹿児島 隼人)0 - 3 篠原 大樹 3(静岡 浜松修学舎)
芝 拓人 1(山口 野田学園)3 - 1 坂本 倫太朗 1(高知 明徳義塾)
巻田 懐 3(東京 尾久八幡)0 - 3 門脇 康太 3(大分 明豊)
鈴木 笙 3(大阪 阪南)3 - 2 新名 亮太 3(高知 明徳義塾)
磯村 拓夢 2(福岡 中間東)1 - 3 西沢 祐太 3(長野 東北)
三木 隼 1(山口 野田学園)3 - 1 濵田 尚人 1(高知 高知大附属)
栁澤 幹太 2(東京 実践学園)1 - 3 濵田 一輝 3(愛知 愛工大名電)
原田 春輝 3(福岡 中間東)3 - 1 松井 翔吾 2(兵庫 有野北)
田尻 要 2(愛知 愛工大名電)3 - 1 大久保 洸 3(北海道 江別中央)
今泉 蓮 3(山口 野田学園)3 - 0 青山 貴洋 2(愛知 城北)
鈴木 生吹喜 3(青森 油川)0 - 3 安江 光博 3(高知 明徳義塾)
星  優真 3(宮城 向洋)3 - 1 加藤 公輝 1(高知 明徳義塾)
杉浦 大和 2(島根 出雲北陵)3 - 2 剣持 将作 3(東京 実践学園)
玉井 嵩大 2(山口 野田学園)2 - 3 薜 史斗 1(石川 河北台)
芳賀 世蓮 3(北海道 早来)1 - 3 鈴木 颯 2(愛知 愛工大名電)
 
<男子個人戦3回戦>
谷垣 佑真 3(愛知 愛工大名電)3 - 0 竹谷 義信 2(福岡 中間東)
南谷 健太 3(福井 大東)3 - 2 櫻井 倭 3(北海道 江別中央)
田原 翔太 3(大分 明豊)3 - 0 飯村 悠太 2(山口 野田学園)
浅見 勇志 1(福岡 中間東)0 - 3 前出 陸杜 2(三重 東観)
篠塚 大登 3(愛知 愛工大名電)3 - 0 管 琉乃介 2(埼玉 東松山東)
加藤 翔 3(山口 野田学園)2 - 3 三浦 裕大 3(石川 河北台)
髙野 紘希 2(東京 実践学園)1 - 3 川村 康人 3(大阪 高安)
徳田 幹太 2(山口 野田学園)0 - 3 伊藤 礼博 3(東京 安田学園)
清水 直輝 2(京都 梅津)2 - 3 篠原 大樹 3(静岡 浜松修学舎)
芝 拓人 1(山口 野田学園)3 - 2 門脇 康太 3(大分 明豊)
鈴木 笙 3(大阪 阪南)3 - 0 西沢 祐太 3(長野 東北)
三木 隼 1(山口 野田学園)0 - 3 濵田 一輝 3(愛知 愛工大名電)
原田 春輝 3(福岡 中間東)3 - 1 田尻 要 2(愛知 愛工大名電)
今泉 蓮 3(山口 野田学園)1 - 3 安江 光博 3(高知 明徳義塾)
星  優真 3(宮城 向洋)3 - 1 杉浦 大和 2(島根 出雲北陵)
薜 史斗 1(石川 河北台)2 - 3 鈴木 颯 2(愛知 愛工大名電)
 
<男子個人戦4回戦>
谷垣 佑真 3(愛知 愛工大名電)3 - 2 南谷 健太 3(福井 大東)
田原 翔太 3(大分 明豊)3 - 2 前出 陸杜 2(三重 東観)
篠塚 大登 3(愛知 愛工大名電)2 - 3 三浦 裕大 3(石川 河北台)
川村 康人 3(大阪 高安)3 - 2 伊藤 礼博 3(東京 安田学園)
篠原 大樹 3(静岡 浜松修学舎)3 - 1 芝 拓人 1(山口 野田学園)
鈴木 笙 3(大阪 阪南)1 - 3 濵田 一輝 3(愛知 愛工大名電)
原田 春輝 3(福岡 中間東)3 - 1 安江 光博 3(高知 明徳義塾)
星  優真 3(宮城 向洋)1 - 3 鈴木 颯 2(愛知 愛工大名電)
 
<男子個人戦準々決勝>
谷垣 佑真 3(愛知 愛工大名電)3 - 1 田原 翔太 3(大分 明豊)
三浦 裕大 3(石川 河北台)3 - 0 川村 康人 3(大阪 高安)
篠原 大樹 3(静岡 浜松修学舎)0 - 3 濵田 一輝 3(愛知 愛工大名電)
原田 春輝 3(福岡 中間東)1 - 3 鈴木 颯 2(愛知 愛工大名電)
 
<男子個人戦準決勝>
谷垣 佑真 3(愛知 愛工大名電)3 - 1 三浦 裕大 3(石川 河北台)
濵田 一輝 3(愛知 愛工大名電)3 - 1 鈴木 颯 2(愛知 愛工大名電)
 
<男子個人戦決勝>
谷垣 佑真 3(愛知 愛工大名電)3 - 2 濵田 一輝 3(愛知 愛工大名電)

 

女子個人戦結果速報

2018-08-25 13:36

<女子個人戦1回戦>
坂田 美夢 2(広島 安西)0 - 3 森口 蒼生 3(神奈川 横浜隼人)
佐々木 佑果 3(北海道 札内東)2 - 3 植木 七海 2(石川 城南)
石橋 優奈 3(熊本 城南)1 - 3 仲本 七虹 3(愛知 奥)
横田 心 3(高知 土佐女子)3 - 0 鈴木 麻由 3(静岡 袋井)
中道 萌花 2(長崎 淵)2 - 3 向井 涼花 2(北海道 恵み野)
須藤 菜々子 3(千葉 和洋国府台)3 - 1 狩野 琴春 1(岡山 山陽女子)
東川 陽菜 2(大阪 貝塚第二)3 - 0 石川  凜 3(岩手 萩荘)
直井 智怜 3(栃木 鹿沼北)1 - 3 上澤 茉央 2(高知 明徳義塾)
岡部 江里加 3(大阪 高鷲南)3 - 2 伊瀬 真奈美 2(群馬 桂萱)
髙橋 紬夢 3(秋田 城南)1 - 3 吉井 亜紀 2(岡山 就実)
永野 萌衣 3(兵庫 有馬)3 - 1 川畑 明日香 3(福井 大東)
由井 心菜 1(三重 内部)1 - 3 羽田 彩乃 3(宮崎 日南学園)
大西 華衣 3(香川 高瀬)0 - 3 熊田 朋華 2(福島 内郷第一)
宍戸 春来 2(北海道 剣淵)0 - 3 梅木 ちとせ 2(大分 明豊)
深谷 和花 3(福島 郡山第二)1 - 3 宮脇 心和子 3(鳥取 鳥取北)
藤原 優 2(埼玉 川口南)1 - 3 由本 楓羽 1(大阪 貝塚第二)
丸山 渓 2(長野 須坂東)0 - 3 坂﨑 愛華 1(熊本 鶴城)
青木 実々 3(山形 長井南)3 - 1 幸地 萌香 3(島根 益田)
兒嶋 きら 3(東京 武蔵野)3 - 2 中谷 理菜 2(和歌山 岩出)
大西 友佳 3(香川 丸亀南)3 - 1 立川 朋佳 3(新潟 亀田)
田村 萌夏 3(愛知 亀崎)2 - 3 竹村 和 3(京都 高野)
田上 小也夏 3(岡山 山陽女子)0 - 3 新井 和夏葉 3(神奈川 中原)
仲川 詩乃 3(北海道 苫小牧東)3 - 1 新治 愁菜 2(茨城 青葉)
鈴木  晶 3(岩手 大東)1 - 3 白山 亜美 2(高知 明徳義塾)
林 真白 3(岐阜 八百津)3 - 1 太田 朱音 3(福井 春江)
藤岡 もえ 3(宮崎 日南学園)0 - 3 直江 杏 2(島根 益田)
髙 リノカ 3(北海道 五稜郭)3 - 1 佐々木 美優 3(埼玉 幸手)
髙橋 美悠 2(福島 郡山第二)2 - 3 冨田 愛 1(岐阜 長森)
吉岡 桜子 3(東京 石神井西)3 - 0 岡 るる 1(北海道 神居東)
芝田 有里 2(福井 小浜第二)0 - 3 中里 莉彩 3(岩手 花巻)
福田 雅子 2(静岡 浜松修学舎)2 - 3 工藤 真桜 1(千葉 千城台南)
伊東 明香 3(岩手 大東)3 - 1 森田 真綾 3(鳥取 東郷)
木田 美佑里 3(神奈川 東山田)3 - 0 秋吉 翼 3(大分 明豊)
稲垣 幸菜 1(愛知 丹陽)3 - 2 松野 蘭 3(北海道 恵庭)
谷口 果帆梨 2(熊本 三和)3 - 0 下鳥 郁 3(群馬 桂萱)
安藤 愛花 1(香川 詫間)1 - 3 髙橋 奈未 2(岡山 山陽女子)
直江 蓮 3(福井 春江)3 - 0 井口 満希 3(滋賀 高月)
藤澤 紗希 3(高知 明徳義塾)3 - 0 築山 莉奈 1(北海道 門別)
駒瀬 ゆめ 3(静岡 浜松修学舎)3 - 0 松本 悠良 1(奈良 光明)
﨑間 藍 3(広島 中広)0 - 3 佐藤 瑠衣 3(岩手 大東)
首藤 美咲 3(福岡 中間東)3 - 1 野村 光 2(愛知 刈谷南)
村重 花音 2(北海道 恵み野)0 - 3 村上 宝 3(大阪 貝塚第二)
坂本 実咲 3(福井 春江)0 - 3 遠山 美涼 3(埼玉 山田)
買手 日菜 3(北海道 札幌大谷)3 - 1 鈴木 愛衣 3(宮城 塩竃第一)
森影 夏都 3(徳島 城東)3 - 0 野口 杏奈 2(宮崎 日南学園)
野末 彩夏 2(三重 久居東)3 - 1 足立 咲希 2(京都 春日丘)
藤田 知子 1(神奈川 横浜隼人)3 - 1 佐藤 杏香 3(新潟 大潟町)
伊藤 七海 1(香川 善通寺西)3 - 0 遠山 雅 3(石川 松任)
山本 音寧 2(長崎 時津)0 - 3 枝廣 愛 3(岡山 就実)
安齋 妃南子 3(福島 安達)1 - 3 上田 愛佳 3(群馬 富岡北)
 
<女子個人戦2回戦>
菅澤 柚花里 3(大阪 四天王寺)3 - 0 森口 蒼生 3(神奈川 横浜隼人)
植木 七海 2(石川 城南)0 - 3 仲本 七虹 3(愛知 奥)
横田 心 3(高知 土佐女子)3 - 0 向井 涼花 2(北海道 恵み野)
須藤 菜々子 3(千葉 和洋国府台)3 - 1 東川 陽菜 2(大阪 貝塚第二)
大久保ひかり 1(北海道 札幌大谷)3 - 1 上澤 茉央 2(高知 明徳義塾)
岡部 江里加 3(大阪 高鷲南)3 - 2 吉井 亜紀 2(岡山 就実)
永野 萌衣 3(兵庫 有馬)3 - 0 羽田 彩乃 3(宮崎 日南学園)
熊田 朋華 2(福島 内郷第一)0 - 3 泉田 和抄 3(埼玉 和光第三)
伊藤 百華 3(香川 善通寺西)3 - 0 梅木 ちとせ 2(大分 明豊)
宮脇 心和子 3(鳥取 鳥取北)1 - 3 由本 楓羽 1(大阪 貝塚第二)
坂﨑 愛華 1(熊本 鶴城)3 - 0 青木 実々 3(山形 長井南)
兒嶋 きら 3(東京 武蔵野)0 - 3 山下 菜々美 3(静岡 浜松修学舎)
舌間 あずみ 2(福岡 中間東)1 - 3 大西 友佳 3(香川 丸亀南)
竹村 和 3(京都 高野)1 - 3 新井 和夏葉 3(神奈川 中原)
仲川 詩乃 3(北海道 苫小牧東)0 - 3 白山 亜美 2(高知 明徳義塾)
林 真白 3(岐阜 八百津)0 - 3 大藤 沙月 2(大阪 四天王寺)
中森 帆南 3(大阪 四天王寺)3 - 1 直江 杏 2(島根 益田)
髙 リノカ 3(北海道 五稜郭)3 - 1 冨田 愛 1(岐阜 長森)
吉岡 桜子 3(東京 石神井西)3 - 1 中里 莉彩 3(岩手 花巻)
工藤 真桜 1(千葉 千城台南)1 - 3 青井 さくら 2(高知 明徳義塾)
赤江 夏星 2(大阪 貝塚第二)3 - 0 伊東 明香 3(岩手 大東)
木田 美佑里 3(神奈川 東山田)2 - 3 稲垣 幸菜 1(愛知 丹陽)
谷口 果帆梨 2(熊本 三和)0 - 3 髙橋 奈未 2(岡山 山陽女子)
直江 蓮 3(福井 春江)3 - 0 伊東 みらい 3(福島 小名浜第一)
小塩 遥菜 1(東京 稲付)3 - 0 藤澤 紗希 3(高知 明徳義塾)
駒瀬 ゆめ 3(静岡 浜松修学舎)3 - 2 佐藤 瑠衣 3(岩手 大東)
首藤 美咲 3(福岡 中間東)2 - 3 村上 宝 3(大阪 貝塚第二)
遠山 美涼 3(埼玉 山田)0 - 3 山﨑 唯愛 2(島根 益田)
買手 日菜 3(北海道 札幌大谷)3 - 0 森影 夏都 3(徳島 城東)
野末 彩夏 2(三重 久居東)1 - 3 藤田 知子 1(神奈川 横浜隼人)
伊藤 七海 1(香川 善通寺西)0 - 3 枝廣 愛 3(岡山 就実)
上田 愛佳 3(群馬 富岡北)0 - 3 横井 咲桜 2(大阪 四天王寺)
 
<女子個人戦3回戦>
菅澤 柚花里 3(大阪 四天王寺)3 - 0 仲本 七虹 3(愛知 奥)
横田 心 3(高知 土佐女子)3 - 0 須藤 菜々子 3(千葉 和洋国府台)
大久保ひかり 1(北海道 札幌大谷)3 - 1 岡部 江里加 3(大阪 高鷲南)
永野 萌衣 3(兵庫 有馬)2 - 3 泉田 和抄 3(埼玉 和光第三)
伊藤 百華 3(香川 善通寺西)0 - 3 由本 楓羽 1(大阪 貝塚第二)
坂﨑 愛華 1(熊本 鶴城)1 - 3 山下 菜々美 3(静岡 浜松修学舎)
大西 友佳 3(香川 丸亀南)0 - 3 新井 和夏葉 3(神奈川 中原)
白山 亜美 2(高知 明徳義塾)2 - 3 大藤 沙月 2(大阪 四天王寺)
中森 帆南 3(大阪 四天王寺)3 - 0 髙 リノカ 3(北海道 五稜郭)
吉岡 桜子 3(東京 石神井西)3 - 1 青井 さくら 2(高知 明徳義塾)
赤江 夏星 2(大阪 貝塚第二)3 - 0 稲垣 幸菜 1(愛知 丹陽)
髙橋 奈未 2(岡山 山陽女子)1 - 3 直江 蓮 3(福井 春江)
小塩 遥菜 1(東京 稲付)3 - 1 駒瀬 ゆめ 3(静岡 浜松修学舎)
村上 宝 3(大阪 貝塚第二)1 - 3 山﨑 唯愛 2(島根 益田)
買手 日菜 3(北海道 札幌大谷)3 - 2 藤田 知子 1(神奈川 横浜隼人)
枝廣 愛 3(岡山 就実)0 - 3 横井 咲桜 2(大阪 四天王寺)
 
<女子個人戦4回戦>
菅澤 柚花里 3(大阪 四天王寺)3 - 0 横田 心 3(高知 土佐女子)
大久保ひかり 1(北海道 札幌大谷)2 - 3 泉田 和抄 3(埼玉 和光第三)
由本 楓羽 1(大阪 貝塚第二)2 - 3 山下 菜々美 3(静岡 浜松修学舎)
新井 和夏葉 3(神奈川 中原)0 - 3 大藤 沙月 2(大阪 四天王寺)
中森 帆南 3(大阪 四天王寺)3 - 1 吉岡 桜子 3(東京 石神井西)
赤江 夏星 2(大阪 貝塚第二)3 - 1 直江 蓮 3(福井 春江)
小塩 遥菜 1(東京 稲付)3 - 0 山﨑 唯愛 2(島根 益田)
買手 日菜 3(北海道 札幌大谷)3 - 1 横井 咲桜 2(大阪 四天王寺)
 
<女子個人戦準々決勝>
菅澤 柚花里 3(大阪 四天王寺)3 - 0 泉田 和抄 3(埼玉 和光第三)
山下 菜々美 3(静岡 浜松修学舎)1 - 3 大藤 沙月 2(大阪 四天王寺)
中森 帆南 3(大阪 四天王寺)3 - 1 赤江 夏星 2(大阪 貝塚第二)
小塩 遥菜 1(東京 稲付)3 - 0 買手 日菜 3(北海道 札幌大谷)
 
<女子個人戦準決勝>
菅澤 柚花里 3(大阪 四天王寺)0 - 3 大藤 沙月 2(大阪 四天王寺)
中森 帆南 3(大阪 四天王寺)0 - 3 小塩 遥菜 1(東京 稲付)
 
<女子個人戦決勝>
大藤 沙月 2(大阪 四天王寺)3 - 0 小塩 遥菜 1(東京 稲付)

優秀13校表彰、決勝トーナメント表について

2018-08-23 19:43

優秀13校表彰、決勝トーナメント表については、大会速報のページよりダウンロードしてください。

台風接近による競技日程について

2018-08-23 14:57

今後の競技日程については変更なく、予定通りの日程で実施します。よろしくお願いします。

大塚製薬によるポカリスエットの提供について

2018-08-20

特別協賛・大塚製薬株式会社によるポカリスエットの提供ですが、大会期間中のみです。公式練習期間中の飲料は各自でご準備ください。よろしくお願いします。

組み合わせ・名簿掲載について

2018-08-14

組み合わせ、選手名簿を掲載しました。日程・組み合わせよりダウンロードできます。ご確認ください。

大会実行委員会からのお願い

この体育館は大切な公共施設です。次の事項に十分に留意し、正しく使用してください。また、選手が競技に集中できる環境づくりに御協力をお願いいたします。

1 広島県立総合体育館(広島グリーンアリーナ)使用上の注意

 (1) 体育館使用にあたっては、競技役員・会場職員の指示に従ってください。

 (2) 観客席は屋外用履き物でお入りいただけます。

(3) 競技・練習用フロアに入る時は出入り口で屋内用履き物に履き替えてください。

  脱いだ屋内用履き物は、シューズ袋等に入れて各自で管理して下さい。

 (4) 観客席での飲食は、座席や床を汚さないようにご協力下さい。

 (5) 体育館内の通路やロビーで、練習はしないでください。

 (6) 体育館内は、禁煙です。喫煙については、決められた場所でお願いします。

 

 

2 交通・駐車場に関しての注意

  • 駐車場については、無料の大会駐車場は用意しておりません。有料駐車場は会場付近に多数あります。バス等をとめる場所も確保しておりません。バスで来られる場合は各校で駐車場を手配して下さい。
  • 会場周辺はバスや路面電車など公共交通機関が通っております。できるだけ公共交通機関を御利用下さい。ホテルから会場まで公共交通機関でお越しいただけるようになっています。

 (3) 会場正面のロータリーは降車専用とさせていただきます。

 (4) 乗降は駐車場内でお願いします。路上での乗降は絶対に行わないでください。

 (5) タクシーについては少し歩いた所にタクシー乗り場があります。案内に沿って御活用下さい。

 

 

3 競技運営上の注意

 (1) 競技フロアへは、選手およびIDカード所有者(監督、アドバイザー、役員、他)のみ出入りできます。その他にも、出入りが制限される場所がありますので、競技役員等の指示や案内表示にしたがってください。

 (2) 競技フロア及び練習会場では、水分補給以外の飲食は禁止されています。こぼさないように充分に気をつけ、こぼれた場合は必ず拭き取ってください。

 (3) 競技フロアでの水分補給について

   ① 受付時に1人1個配付する今大会専用のスクイズボトルを使用してください。他の容器での水分補給はできません。特に競技フロアに他の容器を持ち込まないよう注意してください。

   ② 選手・監督・アドバイザーには無料で飲料を提供します。

 (4) 応援・観戦は、観客席で行ってください。

 (5) 通路よりも前の席は「応援席」となります。荷物などを置いての場所取り、応援するチームが試合をしていない時の使用はご遠慮下さい。また、自校の試合終了後、速やかに次の学校に席を譲ってください。

 (6) 通路よりも後ろの席は「待機席」となります。ブロックごとに席を割り当てますので、ブロック内で譲り合って御利用ください。尚、待機席はブロック専用ではなく、例えば応援の生徒が座ったり、一般の方が利用することもございます。御理解と御協力をお願いします。

 (7) 通路に立つと、通行や後ろの席の方の観戦の妨げとなります。通路には立ち止まらないよう、また、通路で応援することの無いよう、御協力ください。

 (8) 一般観覧者の写真撮影・ビデオ撮影等は、2階観覧席から行ってください。なお、館内のコンセントは使用できません。フラッシュ撮影は競技の妨げとなりますので禁止します。

 (9) 持参した飲食物等のゴミはできるだけお持ち帰りください。指定業者の弁当の空き箱については、15:00までに弁当引換所に返却してください。

 (10) 貴重品は各自・各校で保管し、盗難には十分に注意してください。

 (11) 遺失物につきましては、卓球開催委員会で大会終了後一ヶ月間保管しますが、一ヶ月を経過しても持ち主が分からないものにつきましては処分させていただきます。

 

 

4 緊急災害時の動き

  緊急災害が起きた時、本部席より放送で指示を出します。慌てずに放送の指示に従ってください。

 (1) 第1 その場で待機をしてください。その後、本部席からの放送指示を聞き行動します。 
※ 停電の際には、ハンドマイクを使用して放送します。聞き取りにくい場面が想定されますが、落ち着いて放送を聴いてください。

 (2) 第2 体育館入口外の中央スロープに避難します。避難誘導は大会役員が行います。各ブロック長は人員確認をお願いします。避難の際は非常口から避難をします。

 (3) 第3 災害の大きさや状況により、他の施設や指定避難所に避難します。各ブロック長は人員確認をお願いします。

練習会場についてのご案内

1 練習可能な日程・会場及び時間帯

月 日(曜)

大アリーナ39台

大アリーナ26台

大アリーナ26台

大アリーナ16台

小アリーナ16台

武道場

20台

8月21日(火)

×

×

×

×

13:00~

17:00

13:00~

17:00

8月22日(水)

 8:00~ 

  14:15

×

×

×

8:00~

14:15

8:00~

14:15

8月23日(木)

×

8:00~8:40

×

×

8:00~

17:00

8:00~

17:00

8月24日(金)

×

×

8:00~8:40

×

8:00~

17:00

8:00~

16:00

8月25日(土)

×

×

×

8:00~8:40

8:00~

13:00

×

 

2 練習台の割当(ブロックごと)

 

 

大アリーナ39台

大アリーナ26台

大アリーナ26台

大アリーナ16台

小アリーナ16台

武道場

20台

北海道

1~3

1~2

指定なし 指定なし 指定なし 指定なし

東北

4~7

3~5

関東

8~14

6~9

北信越

15~17

10~11

東海

18~21

12~14

近畿

22~25

15~17

中国

26~31

18~21

四国

32~34

22~23

九州

35~39

24~26

 ※ 会場使用上の注意事項及び会場係員の指示を守って使用してください。

 ※ 練習コートはブロックごとに割り当てています。各チームで譲り合って使用してください。

 ※ 空きコートがある場合は使用してもかまいません。ただし,割り当てられたブロックに優先権がありますので,割り当てチーム(者)が来たら移動してください。

 

部旗・応援旗の掲揚についてのお願い

本会場は部旗及び応援旗を設置する際に危険を伴う場所があるため、部旗及び応援旗は各学校で設置するのではなく、実行委員会にて掲示いたします。したがって、部旗及び応援旗を掲揚希望のチームは期日までに下記宛先まで御配送をお願いいたします。

 ※ 当日受付に御提出いただいても構いませんが、可能でしたら事前送付に御協力ください。

 

〒731-3167  広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3番1号  

       広島市立大塚中学校内 H30全中広島 卓球開催委員会  

       担当 桂 大輔 宛   TEL 080-8246-3214

 

 ※ 平成30年8月17日(金)必着

 ※ 掲揚場所につきましては、全ての学校の御希望には添えないため、実行委員会に一任とさせて頂きます。あらかじめ御了承ください。

 ※ 競技中の取り外しが困難なため、返却につきましては、大会終了後に実行委員会が返送させていただきます(送料実行委員会負担)。大会受付での伝票記入に御協力ください。

号外はこちら

MENU

  • 大会概要
  • 大会規約
  • 日程・組み合わせ
  • 申し込み
  • 会場のご案内
  • 大会速報
  • 大会結果
  • 事務局
  • お知らせ
Copyright © 第49回全国中学校卓球大会 All Rights Reserved .